【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で20,000円相当貰える

2023年3月 株主優待クロス取引、取得結果【つなぎ売り】

 

2023年3月の優待クロス取引(つなぎ売り)の結果をご紹介します。

 

優待金額は、市場価値ではなく額面通りで掲載しています。

 

長期認定されている銘柄は、長期認定の場合の額面で掲載しています。

 

その他、優待金額の無いものはフリマサイトの価格を参照しています。

 

私→妻→子供の口座から順に紹介していきます。

 

※銘柄によって、株価の時期が違います。

 

合わせて読みたい

 

クロスするためにも、証券会社は幅広で用意しておいた方が良いです。

 

今だと、各証券会社の口座開設で大量にポイントが貰えますよ!

 

・SBI証券

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

・楽天証券

楽天証券の口座開設&入金で14,500円相当!

 

・auカブコム証券

auカブコムの口座開設+1取引で11,000円相当が貰える!

 

 

 

銘柄名 株数 金額 優待内容 優待金額 利回り 証券
ヤマウラ 100 ¥107,800 カタログ ¥3,000 2.78% 日興
シミック 100 ¥202,000 ジャム ¥3,000 1.49% 日興
コア 200 ¥304,000 博物館 ¥7,000 2.30% 日興
エディオン 500 ¥652,500 自社商品券 ¥10,000 1.53% 日興
シュッピン 100 ¥88,700 自社商品券 ¥5,000 5.64% 日興
トリドール 200 ¥540,600 自社食事券 ¥7,000 1.29% 日興
ワールド 100 ¥141,700 自社商品券 ¥1,500 1.06% 日興
大日本塗料 100 ¥84,500 QUOカード ¥1,000 1.18% 日興
田谷 100 ¥53,400 シャンプー ¥2,200 4.12% 日興
リゾートトラスト 100 ¥212,400 自社割引券 ¥6,000 2.82% 日興
モーニングスター 500 ¥253,000 仮想通貨 ¥10,000 3.95% 日興
三菱ロジスネクスト 100 ¥82,700 QUOカード ¥1,000 1.21% 日興
武蔵精密工業 100 ¥180,000 自社商品券 ¥5,000 2.78% 日興
フランスベッド 200 ¥199,600 自社商品 ¥10,000 5.01% 日興
フジシール 100 ¥157,600 QUOカード ¥3,000 1.90% 日興
菱電商事 100 ¥186,900 QUOカード ¥2,000 1.07% 日興
みずほリース 100 ¥375,000 QUOカード ¥4,000 1.07% 日興
日神グループ 1000 ¥457,000 ポイント ¥8,000 1.75% 日興
東祥 100 ¥122,200 QUOカード ¥2,000 1.64% 日興
近鉄 100 ¥431,000 乗車券 ¥5,200 1.21% 日興
ヤマダ 1000 ¥474,000 自社商品券 ¥5,000 1.05% 日興
早稲田アカデミー 100 ¥124,900 QUOカード ¥1,000 0.80% 現物
コタ 100 ¥169,100 シャンプー ¥5,000 2.96% 現物
ジーテクト 100 ¥143,300 現物
シード 100 ¥57,500 カタログ ¥1,000 1.74% 現物
ケーズHD 100 ¥117,400 自社商品券 ¥1,000 0.85% 現物
シーボン 100 ¥159,800 化粧品 ¥8,000 5.01% 楽天
オリックス 100 ¥244,900 カタログ ¥4,000 1.63% 楽天
原田工業 100 ¥88,400 QUOカード ¥4,000 4.52% 異名義
空港施設 100 ¥54,900 自社食事券 ¥2,500 4.55% カブ
グルメ杵屋 100 ¥105,100 自社食事券 ¥1,000 0.95% カブ
三越伊勢丹 100 ¥145,600 10%割引券 ¥3,000 2.06% SBI
石塚硝子 100 ¥150,200 QUOカード ¥1,000 0.67% SBI
平河ヒューテック 100 ¥152,100 QUOカード ¥2,000 1.31% SBI
ヨロズ 100 ¥85,300 QUOカード ¥2,000 2.34% SBI
エスリード 100 ¥222,500 カタログ ¥3,000 1.35% SBI
西武 100 ¥136,000 自社割引券 ¥3,000 2.21% SBI
東京テアトル 200 ¥233,600 映画券 ¥3,000 1.28% SBI
常磐興産 100 ¥127,800 自社入場券 ¥3,000 2.35% SBI
カワチ 100 ¥231,600 自社商品券 ¥5,000 2.16% GMO
アジュバン 100 ¥101,500 自社商品 ¥5,000 4.93% GMO
オイレス工業 300 ¥507,300 PYC ¥7,000 1.38% GMO
木曽路 100 ¥224,500 自社食事券 ¥1,600 0.71% GMO
JPX 100 ¥205,300 QUOカード ¥3,000 1.46% GMO
昭文社 100 ¥30,100 自社本 ¥1,800 5.98% GMO
グローセル 100 ¥43,400 QUOカード ¥1,000 2.30% GMO

 

3月の取得銘柄は、46銘柄です。

 

取得金額は、172,800円です。

 

ジーテクトは初年度なので、株主優待は貰えません。

 

 

銘柄名 株数 金額 優待内容 優待金額 利回り 証券
早稲田アカデミー 100 ¥124,900 QUOカード ¥1,000 0.80% 現物
シード 100 ¥57,500 カタログ ¥1,000 1.74% 現物
ケーズHD 100 ¥117,400 自社商品券 ¥1,000 0.85% 現物
トリドール 200 ¥540,600 自社食事券 ¥7,000 1.29% 楽天
シーボン 100 ¥159,800 化粧品 ¥8,000 5.01% 楽天
田谷 100 ¥53,400 シャンプー ¥2,200 4.12% 異名義
モーニングスター 500 ¥253,000 仮想通貨 ¥10,000 3.95% 異名義
アジュバン 100 ¥101,500 自社商品 ¥5,000 4.93% 異名義
シュッピン 100 ¥88,700 自社商品券 ¥5,000 5.64% カブ
フランスベッド 200 ¥199,600 自社商品 ¥10,000 5.01% カブ
東祥 100 ¥122,200 QUOカード ¥2,000 1.64% カブ
エディオン 500 ¥652,500 自社商品券 ¥10,000 1.53% カブ
リゾートトラスト 100 ¥212,400 自社割引券 ¥6,000 2.82% カブ
武蔵精密工業 100 ¥180,000 自社商品券 ¥5,000 2.78% カブ
コロワイド 500 ¥930,000 自社ポイント ¥20,000 2.15% カブ
フジシール 100 ¥157,600 QUOカード ¥3,000 1.90% カブ
オリックス 100 ¥244,900 カタログ ¥4,000 1.63% カブ
空港施設 100 ¥54,900 自社食事券 ¥2,500 4.55% カブ
昭文社 100 ¥30,100 自社本 ¥1,800 5.98% カブ
グルメ杵屋 100 ¥105,100 自社食事券 ¥1,000 0.95% カブ
ヤマウラ 100 ¥107,800 カタログ ¥3,000 2.78% SBI
平河ヒューテック 100 ¥152,100 QUOカード ¥2,000 1.31% SBI
オイレス工業 300 ¥507,300 PYC ¥7,000 1.38% SBI
原田工業 100 ¥88,400 QUOカード ¥4,000 4.52% SBI
ヨロズ 100 ¥85,300 QUOカード ¥2,000 2.34% SBI
日神グループ 1000 ¥457,000 ポイント ¥8,000 1.75% SBI
西武 100 ¥136,000 自社割引券 ¥3,000 2.21% SBI
近鉄 100 ¥431,000 乗車券 ¥5,200 1.21% SBI
常磐興産 100 ¥127,800 自社入場券 ¥3,000 2.35% SBI
カワチ 100 ¥231,600 自社商品券 ¥5,000 2.16% GMO
三越伊勢丹 100 ¥145,600 10%割引券 ¥3,000 2.06% GMO
JPX 100 ¥205,300 QUOカード ¥3,000 1.46% GMO
グローセル 100 ¥43,400 QUOカード ¥1,000 2.30% GMO

 

3月の取得銘柄は、33銘柄です。

 

取得金額は、154,700円です。

 

ジーテクトは初年度なので、株主優待は貰えません。

 

子供

 

子供は2人いますが、全く同じ内容です。

 

銘柄名 株数 金額 優待内容 優待金額 利回り
アジュバン 100 ¥101,500 自社商品 ¥5,000 4.93%
カワチ 100 ¥231,600 自社商品券 ¥5,000 2.16%
ケーズHD 100 ¥117,400 自社商品券 ¥1,000 0.85%
早稲田アカデミー 100 ¥124,900 QUOカード ¥1,000 0.80%
シード 100 ¥57,500 カタログ ¥1,000 1.74%
原田工業 100 ¥88,400 QUOカード ¥4,000 4.52%
エディオン 100 ¥130,500 自社商品券 ¥4,000 3.07%
グローセル 100 ¥43,400 QUOカード ¥1,000 2.30%
シュッピン 100 ¥88,700 自社商品券 ¥5,000 5.64%
空港施設 100 ¥54,900 自社食事券 ¥2,500 4.55%
オリックス 100 ¥244,900 カタログ ¥4,000 1.63%
西武 100 ¥136,000 自社割引券 ¥3,000 2.21%
三菱ロジスネクスト 100 ¥82,700 QUOカード ¥1,000 1.21%

 

ケーズ、早稲田、シードは、現物保有です。

 

3月の取得銘柄は、13銘柄です。

 

取得金額は、37,500円です。

 

合計

 

家族4人の合計分です。

 

合計取得数は105銘柄、優待金額は402,500円でした。

 

名義 取得数 優待金額
46 ¥172,800
33 ¥154,700
子供① 13 ¥37,500
子供② 13 ¥37,500
合計 105 ¥402,500

 

個別銘柄について少し書いていきます。

 

コロワイド系

 

コロワイド系の株主優待は、コロワイド500株(20,000ポイント)しか取得できませんでした。

 

まさか、カッパ・クリエイトがクロスできないとは思いもしませんでした。

 

コロワイドの株主優待を使って外食にはそこまでいかないので、半年で2万ポイントあれば十分足ります。

 

ただ、ここのオンラインの「鮭」が立派で美味しいのですが、結構ポイント使うので、様子見しながら利用します。

 

空港施設

 

空港施設は、100株(5万円)で2,500円分の株主優待が貰える高利回り銘柄でした。

 

ただ、「ブルーコーナーUC店」でしか使えないので、かなり使う人を選びます。

 

お店は平日しかやっていませんし、羽田空港になく、新整備場駅という羽田空港に近い超マイナー駅にあります。

 

妻が子供と飛行機の工場見学で一度降りたことがあるらしいですが、何もないと言っていました。

 

ブルーコーナーUCは、ほぼ空港関係者向けの飲食店という感じだと思います。

 

私は金曜日の夜にでも、家族と食事しに行こうと考えています。

 

食事は一般的な感じですが、窓側ですと夜の飛行機を見ながら食事ができ、子供が喜ぶのではないかと思っています。

 

コタ

 

初取得です。

 

ずっと前から欲しい欲しいと思っていたのですが、全然株価が下がらないので、もう買いました。

 

妻がシャンプーを気に入れば、追加で買っていこうと思っています。

 

ジーテクト

 

長期保有目的で買いました。

 

3年以上保有すれば、100株(14万円)で、配当5,800円、優待のQUOカード3,000円が貰えるので、総利回り6.28%になります。

 

配当性向は33%で余裕がありますし、優待も長期制限がかかっていてクロスでは無理なので、廃止リスクが少ないと思います。

 

PER8.02、PBR0.37と指標的にも割安感があります。

 

昭文社

 

日興で3月頭にクロスと、カブコムで最終日にクロスしました。

 

去年は余裕だったのに、こんなに出てこないとは思いませんでした。

 

武蔵精密工業

 

100株(18万円)で、5,000円相当の自社商品券が貰えます。

 

Waphyto(ワフィト)という化粧品のお店で使うことができます。

 

 

百貨店に入っているお店なので、品は悪くないと思います。

 

 

妻が化粧品を気に行ったら、来年は4名義取得しようと思っています。

 

その他

 

他の方が取得していて気になった銘柄です。

 

飯田グループ

 

100株(21万円)で「江の島アイランドスパ」が貰えます。

 

100株は私も取得したことがあったのですが、1,000株取得すると自社商品券50,000円分貰えます。

 

自社商品券は、結構利用がってが良さそうです。

 

 

・宮古島のホテル

 

 

・吉祥

 

 

自分のお金ではなかなか行けない所で利用できるのは良いですね。

 

取得金額は結構かかりますが、優待利回りも良いですし。

 

日総工産

 

2,000株(140万円)保有でPYC50,000ポイント貰えます。

 

制度信用で行く勇気はありませんでしたが、逆日歩6,000円と大勝利の銘柄です。

 

現物株の保有でも面白いのかもしれません。

 

2,000株保有で、PYC50,000ポイント、配当32,000円で、総利回り5.8%になります。

 

所感

 

3月のクロス取引は全然レア銘柄が取得できなかったので、厳しかったです。

 

特に日興証券の在庫の出なさが凄かったですね。

 

最後の方は、大型銘柄すら枯れていたりしましたので。

 

仕方がないので、資金をSBIやGMOに移してクロスをしていきました。

 

ツイッターでも、日興証券だけでいっていた人は苦労していたのを見かけました。

 

どこの証券会社で在庫がでてくるか分からないので、日興、SBI、楽天、GMO、カブコムは用意しておいた方が良いですね。

 

楽天も使えないと思っていたら、シーボンが出てきたりして、急遽クロスしたりしましたし。

 

各証券会社使うと、どこにあといくら残っているか資金管理で大変な部分はありますが、クロスできる銘柄の幅は広がりますよ。

 

合わせて読みたい

 

レア銘柄をクロスするためにも、証券会社は幅広で用意しておいた方が良いです。

 

今だと、各証券会社の口座開設で大量にポイントが貰えますよ!

 

・SBI証券

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

・楽天証券

楽天証券の口座開設&入金で14,500円相当!

 

・auカブコム証券

auカブコムの口座開設+1取引で11,000円相当が貰える!

 

 

いつもご覧いただきまして、本当にありがとうございます<m(__)m>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です