※2018年10月4日更新
ネットで本を買う時、一番お得に買う方法を調べましたので、ご紹介します。
新品の本って販売価格が決まっているんですよね。
(再販売価格維持制度って言うらしいです)
そのため、本は値引して販売されることはありません。
つまり、どこで本を買っても同じ価格という状態です。
そうなってくると、どこで本を買っても同じじゃないかと思いますよね。
ただし、そこは販売店も頑張っています。
販売店は、本の値引をすることは出来ませんが、本の購入金額に応じてポイントをつけることはできます。
販売店は、ポイントの還元率で”差別化”や”競争”を行っているんです。
そうなってくると、本を買う時は、還元率が高い販売店で買いたいですよね。
ただ、ここで注意する必要があるのは、いくらポイントの還元率が高かったとしても、使いづらいポイントを貰ってもしょうがないということです。
理想を言うと、現金に代えられるポイントが1番です。
若しくは、現金と同様に生活必需品などに使えるポイント等がいいですね。
ここまでをまとめますと、少しでも本をお得に買うには、
- ポイントの還元率が高い販売店で買う
- ポイントが現金と同じように使える
ということが重要になってきます。
以上のことを踏まえて、本を買ったときの還元率を紹介していきます!
目次
1.前提条件
これから、本を買ったときの還元率を紹介していきますが、貰えるポイントは以下の3種類になります。
- クレジットカードのポイント
- 購入したサイトのポイント
- 「ハピタス」のポイント
以下、この3種類のポイントについて解説していきます。
①クレジットカードのポイントについて
本を買ったときにクレジットカードで決済をすることで、クレジットカードのポイントを貰うことが出来ます。
クレジットカードごとに還元率が違いますが、
ここでは、クレジットカードの決済は1%の還元率として計算します。
(楽天で楽天カードでの買い物は除きます)
②購入したサイトのポイントについて
購入したサイトで貰えるポイントです。
ほとんどが、購入したサイトで使えるポイントになりますね。
例えば、楽天ブックスで本を買えば、楽天のポイントを貰うことが出来ます。
楽天のポイントは、楽天での買い物に使うことが出来ます。
③ポイントサイトの「ハピタス」のポイント
例えば、楽天ブックスで本を買おうと思ったら、楽天ブックスにアクセスをして本を買いますよね。
実は、この行動はもったいないんですよね。
というのも、「ハピタス」から楽天ブックスにアクセスをして本を買うと、
楽天のポイント
+
「ハピタス」のポイント
も貰うことが出来ます。
この時、楽天の貰えるポイントが減ることはありません。
純粋に、「ハピタス」のポイントが+αとしてもらうことが出来ます。
「ハピタス」からアクセスする手間だけで、ポイントが+αで貰えるのであれば、やらないのはもったいないですよね。
そして、「ハピタス」のポイントは
1ポイント=1円
換算で現金として銀行に振り込むことが出来る、非常に有能なポイントです。
ここまでをまとめますが、本を買ってもらえるポイントは以下の3種類です。
- クレジットカードのポイント
- 購入したサイトのポイント
- 「ハピタス」のポイント
以上、3点を各ネットサイトごとに紹介をしていきます。
2.ハピタス堂書店で4%還元!
私が普段から使っているオススメのネット本屋です。
ハピタス向けの本屋なので、サイトのポイントはたまりませんが、「ハピタス」のポイントが3%も貯まります。
本を1冊買うのであれば、安定してここの還元率が高いです。
以前は6%ありましたが、現在は3%になっています。
貰えるポイントは、合計4%も貰うことが出来ます!
還元率 | ||
1 | クレジットカード | 1% |
2 | サイトのポイント | - |
3 | ハピタスのポイント | 3% |
合計 | 4% |
ただし、ハピタス堂書店にはデメリットもあります。
デメリット①は、マニアックな本はお取り寄せになってしまうということです。
例えば、私が娘のために最近買った本ですと、
「楽譜 ソルフェージュ 入門編 21版」
なんかがお取り寄せになって、届くまで時間がかかりました。
この本も楽天ブックスなら在庫ありになっていたので、残念ですね。
しかし、一般的な本でしたらすぐ発送してくれますので特に問題はありません。
デメリット②は、ポイントが貰えるまで時間がかかるということです。
ポイント貰えるまで1ヵ月ぐらいかかっていますね。
この点は、楽天ブックスの方が早くポイントが貰えて良いですね。
それでは、ハピタス堂書店で買う具体的な手続きを説明します。
- 「ハピタス」に無料会員登録をする
- 「ハピタス」からハピタス堂書店のサイトに行く
- ハピタス堂書店で、本を購入する
非常に簡単で、たったこれだけです。
① 「ハピタス」に無料会員登録をする
まずは、「ハピタス」というポイントサイトに会員登録をします。
会員登録は無料で、簡単にできます。
下の画像からの会員登録で30p(30円)貰うことができます。
②「ハピタス」からハピタス堂書店のサイトに行く
「ハピタス」のトップページに、検索ウィンドウがあります。
そこで、「ハピタス堂書店」と入力して、検索をクリックします。
そうすると、以下の検索結果の画面が表示されますので、
下の画像の「ポイントを貯める」をクリックして、ハピタス堂書店のページに行きます。
③ハピタス堂書店で、本を購入する
ハピタス堂書店のページに遷移したら、会員登録後、クレジットカード決済で本を買います。
そうしますと、クレジットカードとハピタスのポイントで、合計7%の還元率になります。
3.楽天ブックス
楽天ブックスで本を買うと、以下の還元率になります。
還元率 | |
2,000円以下 | 5.5% |
2,000円以上 | 6.5% |
楽天ブックスで、2,000円以上の本を買うと、6.5%のポイントが貰えます。
2,000円以下の購入でも5.5%になります。
以下、2,000円以上の本を買った場合を例にして説明します。
6.5%の内訳ですが、
還元率 | ||
1 | クレジットカード | 2% |
2 | サイトのポイント | 3% |
3 | ハピタスのポイント | 1.5% |
合計 | 6.5% |
①のクレジットカードの還元率ですが、楽天カードで買い物をすることによって、2%の還元がされます。
②サイトのポイントですが、以下の通り
- 通常購入分で1%
- 楽天市場アプリからの購入で1%
- 楽天ブックスで2,000円以上購入で1%
合計3%のポイントを貰うことが出来ます。
その他の項目で還元率を引き上げることが可能ですが、楽天モバイルや楽天ゴールドカード、等はハードルが高いと思って除きました。
③の「ハピタス」のポイント1.5%ですが、
「ハピタス」から楽天ブックスにアクセスして本を購入することで、1.5%分のハピタスのポイントを貰うことが出来ます。
※ハピタスの「楽天ブックス」の案件はポイントが変動的で、良い時は3%を超えたりします。
今回は、通常時の楽天ブックスでの購入を説明しましたが、タイミング次第ではもっと多くのポイントを狙うことができます。
例えば、楽天マラソンを完走した時に購入すれば、+9%で還元率15.5%になります。
ハピタスから楽天ブックスで本を買うにはコツが要りますので、詳しくは過去記事をご覧ください。
【裏技】楽天市場の買い物で、楽天市場アプリとハピタスの両方のポイントを貰う方法について図を使って分かり易く解説また、楽天カードを持っていない人は楽天ブックスでの買物が特になるので作った方がお得です。
楽天カードは年会費無料ですし、発行する際に数千円貰える方法があります。
※キャンペーン金額はその時によって異なります。
4.セブンネット
セブンネットで本を買って、セブンイレブンの店頭で受け取ると4.4%のポイントを受け取ることが出来ます。
4.4%の内訳は以下の通りです。
還元率 | ||
1 | クレジットカード | 1% |
2 | サイトのポイント | 1% |
3 | ハピタスのポイント | 2.4% |
合計 | 4.4% |
③の「ハピタス」のポイント2.4%ですが、
「ハピタス」からセブンネットにアクセスして本を購入することで、2.4%分のハピタスのポイントを貰うことが出来ます。
セブンネットで本を買うのは、楽天ブックスに比べて、ポイント還元率が悪いです。
にもかかわらず今回ご紹介したのは、セブンイレブンで700円くじを行っているときに本をセブンイレブンの店頭で受け取ると、700円くじを引くことができるからです。
当たる商品によって還元率は変わってきますが、一例として以下の商品が当選品となっています。
- ドリンク(缶コーヒー、コーラ等)
- プリングルス
- ビール
- ウィスキー
- アイス
- シャンプー等
安いものだけではなく、結構値が張りそうなものも対象になっているみたいです。
実際に私も700円くじをやっている時にセブンネットで本を買って、セブンイレブンの店頭で受け取りましたが700円くじが引けて、6枚中4枚あたりが出て購入した本の価格に対して16%程度の還元率になりました。
セブンネットで本をお得に買う方法!QUOカードの支払いで、3.4%のポイント+16.7%分の商品を貰いました!5.最後に
今回ご紹介した本の買い方が、ご自身が普段買っている方法より還元率が高いようでしたら是非実践してください。
「ハピタス堂書店」、もしくは、「楽天ブックス」で本を買う場合でも、
「ハピタス」への登録は必要になります。
「ハピタス」の会員登録は無料で、簡単にできます。
下の画像からの会員登録で30p(30円)貰うことができますので、よろしければお申込み下さい。
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。
▼2018年11月銘柄優待利回り一覧▼
【つなぎ売り】2018年11月銘柄 楽天証券 優待利回り一覧(一般信用の売り)▼お金の増やし方や節約▼
自己紹介&このブログで伝えたいこと ~0からの資産形成~▼株主優待をノーリスクで貰う方法▼
SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引▼USJのチケットを無料で手に入れる方法▼
USJのチケットを無料で手に入れました!無料で貰える方法(やり方)をご紹介します!▼SBI証券の口座開設で4,000円貰う方法▼
【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較こちらから人気の株主優待のブログが見れます!
コメントを残す