すかいらーくの優待が届きましたので、ご紹介します。
6月にSBI証券で一般信用のクロスですかいらーくの株主優待を取得しました。
封筒1つにつき、500円の優待券が22枚(合計11,000円)入っています。
今回、封筒が3つ届きましたので、合計33,000円もらいました。
近所にガストがありますので、優待券は重宝しています。
株主優待の内容
すかいらーくの株主優待は、すかいらーく系列の店舗で使える500円券になります。
使える店舗は以下になります。
すかいらーく系列というと、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・藍屋・夢庵などを思い浮かべますが、その他にも色々と店舗を展開していますね。
いわゆるファミリーレストランだけでなく、回転寿司の魚屋路や、ニラックス系列のビュッフェ等、幅広く使えるのが魅力的です。
すかいらーくは全国にこれだけの店舗を持っているので、外出先で食事をする機会があったときに、すかいらーく系列の店を探せますね。
株主優待で外食を済ますことが出来れば、家計にとって本当に助かります。
以下のサイトで、現在地近くのすかいらーくグループの店舗を探すことが出来ます。
株主優待を使ってみた
下は、子どもとジョナサンに行った時に頼んだパフェの画像です。
普段は、家族からもケチと思われている私ですが、株主優待で支払うことが出来ると金額を気にしなくて良いのがありがたいです。
子どもに好きな物を食べさせてあげることが出来るのは、何ともうれしいですね。
テイクアウトにも株主優待は使える
株主優待は店舗での食事の際だけでなく、テイクアウトにも使うことが出来ました。
下は、ガストのチーズインハンバーグ弁当をテイクアウトした時の画像です。
普段は、699円(税抜き)なんですが、フェア中だったので、500円程度で食べることが出来ました。
ガストのお弁当メニューは結構充実していますので、リンク張っておきます。
TAKE OUTメニュー(ガストのテイクアウト)|メニュー情報|ガスト|すかいらーくグループ
夜ご飯をコンビニ弁当で買うなら、ガストのテイクアウトを株主優待で支払って、家計を浮かすのも一つの手ですね。
優待利回りについて
「すかいらーく」は、優待利回りから考えても、現物株で保有したい銘柄です。
株主優待の利回りですと
※株価は2017年9月末の終値、1,663円で計算
これに配当が1株あたり40円(2.4%)のってきますので、
優待と配当の合計が 6.0%~6.5% の超高還元利回り銘柄なんですよ。
すかいらーくは、配当性向を40%としていますので、すかいらーくの利益が上がれば配当も増えて総合利回りがどんどん上昇していきます。
また、一般的な株主優待の利回りは、保有株数が増えるごとに利回りが減少していくのですが、すかいらーくの場合はむしろ利回りが上昇していくという非常にめずらしい希少性のある銘柄です。
※ただし、大盤振る舞いの株主優待が利益を圧迫しているようで株価も中々上昇しないみたいです。
そのため、すかいらーくは今後も優待クロスで狙っていきたいと思っている銘柄です。
取得コスト
今回のすかいらーくの株主優待はSBI証券のフライングクロスで取得しました。
そのため、現渡はできないので、決済時はそれぞれ売買手数料がかかってきます。
33,000円の優待券を取得するためにかかったコストは、
合計:3,714円
内訳:
一般信用の売り手数料:388円
制度信用の買い手数料:388円
現引きの金利:128円
一般信用の買戻し手数料:388円
一般信用売りの金利:1,428円
現物株の売り手数料:994円
3,714円の手数料で、33,000円分の株主優待を手に入れられたのは非常に大きいですよね。
計算すると、株主優待500円券が、1枚約56円で取得できたことになります。
例えば、家族でガストで5,000円分食事したとしても、株主優待で支払えば、実質560円の支払いで済んでいるようなものです。
今回私が行った株主優待のクロスのやり方は、以下のSBI証券のHP(下記リンク)で動画で紹介されています。
※通常クロスの紹介のみで、更に一日前に優待クロスを行うフライングクロスについての説明はありません。
SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-
優待クロスを行おうと思った方は、カブコムの他にSBI証券は外せません。
SBI証券は、口座開設で4,000円貰える方法がありますので、下記も合わせてご覧ください。
最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございます。
こちらから、人気の株主優待がご覧になれます。
コメントを残す