トランザクションから株主優待が届きましたので、ご紹介します。
優待内容は、エコバック、日傘、加熱式たばこスティック専用デバイスから選べます。
株主優待情報
※2019年5月5日現在
株価 | ¥808 |
権利確定月日 | 2月末、8月末 |
株主優待は、2月末と8月末の株主が貰えます。
優待内容は、自社セレクトの3,000円分の商品で毎回変わっていきます。
株主優待の内容は保有株数によって変わりませんが、以下の通り保有株数によって貰える数が変わります。
株数 | 2月末 | 8月末 | 年合計 |
100 | ¥3,000 | ¥3,000 | ¥6,000 |
500 | ¥6,000 | ¥6,000 | ¥12,000 |
1,000 | ¥9,000 | ¥9,000 | ¥18,000 |
100株以上で1つ、500株以上で2つ、1,000株以上で3つ選べます。
2019年2月末の株主用には、以下の3つの商品がセレクトされています。
A.エコバック
B.晴雨兼用傘、ポンチョ
C.加熱式たばこスティック専用デバイス
2019年2月より、2,000円相当の商品から3,000円相当の商品にランクアップしています。
しかし、個人的な感想ですが、正直全て微妙で欲しいものがありません。
たばこは吸わないので、まずCは選びません。
Bのポンチョ、日傘も使う場面がありません。
Aのエコバックがかろうじて使えるかな?といったところです。
また、デザイン・カラーを選ぶことが出来ない点も微妙です。
今回、妻と2名義分選ぶので大変です。
エコバックと日傘を頼んで、母にプレゼントしようかと思っています。
これまでのセレクト商品を見ると、欲しいものもあるので、次回以降に期待したいところです。
2018年8月
マスクは花粉症の私にとって必需品なので、貰えると助かります。
2018年2月
その他、過去の株主優待の商品はトランザクションのHPから見ることが出来ます。
株主優待利回り
株数に応じた、優待利回り(優待金額÷投資金額)は以下の通りです。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 利回り |
100 | ¥80,800 | ¥6,000 | 7.43% |
500 | ¥404,000 | ¥12,000 | 2.97% |
1,000 | ¥808,000 | ¥18,000 | 2.23% |
1株808円なので、100株でも8万円程度の株式になり、少額からの投資が可能です。
100株保有時に、年間6,000円相当の商品が貰えるので、優待利回りは7.43%と高利回り銘柄になります。
少額、高利回りと魅力的ですが、優待内容が欲しい内容か確認は重要です。
また、配当利回りを足した総合利回りは以下の通りです。
総合利回り(優待+配当利回り)
株数 | 投資金額 | 優待 利回り |
配当 利回り |
総合 利回り |
100 | ¥80,800 | 7.43% | 1.86% | 9.28% |
500 | ¥404,000 | 2.97% | 1.86% | 4.83% |
1,000 | ¥808,000 | 2.23% | 1.86% | 4.08% |
トランザクションの配当利回りは1.86%になります。
配当利回りと優待利回りを足した総合利回りは、100株保有した時の9.28%が最大となります。
9.28%というのはかなりの高利回り銘柄になります。
株価情報
※2019年5月5日時点
トランザクション | |
株価 | ¥808 |
配当(年・予) | ¥15 |
配当利回り | 1.86% |
1株利益(予) | ¥45 |
配当性向 | 33% |
PER | 18.04倍 |
PBR | 2.92倍 |
自己資本比率 | 75.10% |
5年間の週足チャート
つなぎ売り情報
「トランザクション」の株主優待は、現物株での保有ではなく、つなぎ売り(クロス取引)で取得しました。
「トランザクション」の株数は最初は豊富に出てくるので、容易にクロスすることが出来ますが、後半は株数が少なくなってきます。
「つなぎ売り」の取引を行えば、株価の変動リスクをなくして、株主優待だけ取得することが出来ます。
つなぎ売りは、一回取引すれば後は慣れて簡単にできますし、その他、吉野家、すかいらーく、マクドナルドといった株主優待も低コストで取得することが出来ます。
つなぎ売りのやり方は、過去記事で詳しく説明していますのでご覧下さい。
株主優待をノーリスクで手に入れる!つなぎ売り、クロス取引とは?最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す