2020年7月つなぎ売りのクロス状況です。
どのタイミングで何をクロスしたか来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。
クロス取引の最終結果は、こちらからご覧ください。
目次
7月28日(火)
本日は在庫が出てきませんでしたので、何もクロスしませんでした。
8月銘柄で欲しい銘柄があったので、そちらを狙いました。
7月27日(月)
SBI証券
CASAを100株クロスしました。
株主優待は、100株でクオカード1,000円分です。
SBI証券では、CASA、東京楽天地、JMホールディングスの在庫が出てきていました。
スケジュール
7月28日(火)は7月クロス取引の最終日になります。
7月22日(水)
SBI証券も楽天証券もほとんど在庫が無いので、何もしていません。
日本駐車場開発、何処でも余っているので、クロスするの早すぎました・・・
IPO
IPO申し込んでいますが、全く当たりません。
補欠だけ一応ありますが、これも繰り上がりは期待できなさそうです。
・大和:sun asterisk 100株
・SBI:日本情報クリエイト 100株
7月20日(月)
SBI証券も楽天証券もほとんど在庫が無かったので、何もしませんでした。
このまま終わりそうです。
そして、8月に関心が移っていってますね。
7月17日(金)
楽天証券
本日、楽天証券の初日でした。
在庫はそれ程は出てこない中、稲葉製作所が4,300株出てきましたので狙いましたがダメでした。
SBI証券
在庫はほぼ出てきませんでした。
東京楽天地が▲ぐらいです。
7月16日(木)
日興証券
17時に、丸善が1万株在庫が出てきていましたが、他の銘柄を狙っていたためパスしました。
明日、日本駐車場開発を約定させます。
SBI証券
毎日、稲葉製作所の在庫見ていますが、もう在庫は出てこなそうですね。
スケジュール
7月17日(金)は楽天証券のスタート日になります。
何かクロス出来れば良いですが、最近の楽天証券の争奪戦は厳しすぎます。
7月13日(月)
SBI証券
妻が、JMホールディングスを100株クロスしました。
2,000円分のお肉ですが、コスト715円は少し高いです。
これで2名義目です。
JMホールディングスの胸肉(2kg)を2つ使いきるのは難しいと思って1名義にしていましたが、鶏胸肉は低温調理器で調理すると絶品と聞きまして、2名義目をクロスすることにしました。
今度の楽天マラソンでは、低温調理器を買うかもしれません。
7月9日(木)
SBI証券
SBI証券で稲葉製作所を300株狙いましたがダメでした。
アプリで発注していたのですが、「翌営業日の発注として受付いたします」の注文確認画面が映って「発注」を押したのですが、「在庫不足です」の画面が出てきました。
初めてでしたが、確認画面が映っても取れないことあるみたいです。
そして、稲葉製作所の在庫は▲でしたが、300株で確認画面が出たことからも在庫は300株以上は出ていたみたいです。
7月8日(水)
SBI証券
稲葉製作所の在庫が出ていたので狙いましたがダメでした。
7月7日(火)
SBI証券
本日は、SBI証券の初日でした。
稲葉製作所の在庫が出ていたので狙いましたがダメでした。
余っていたシーアールイー(2名義目)をクロスしました。
7月6日(月)
SBI証券
本日は、SBI証券のフライングクロスでした。
CASA
CASAを100株クロスしました。
100株でクオカード1,000円の株主優待が貰え、コストは310円です。
シーアールイー
シーアールイーを100株クロスしました。
こちらも100株でクオカード1,000円分です。
ただし、コストが450円かかるので微妙ですが、7月は他にクロスする銘柄も無く資金が余りますのでクロスします。
スケジュール
7月7日は、SBI証券のクロス初日になります。
7月3日(金)
日興証券
在庫が出てきていないので、何もクロスしていません。
スケジュール
7月6日はSBI証券のフライングクロスです。
7月2日(木)
日興証券
日本駐車場開発を4,000株(1,000株×4名義分)注文しています。
コストも安いのでこのまま約定させようかと思いましたが、最悪SBI証券でも最後の方でも余ると思いますので、様子見します。
ジャパンミートも100株注文していますが、こちらは約定させます。
2,000円分のお肉が届きますが、昨年は届く鶏肉の量がすさまじかったので、1名義で十分です。
昨年は、SBI証券も楽天証券もクロスしずらかった銘柄だったと思います。
現在のクロス状況
丸善を500株日興証券でクロスしています。
株主優待は、2,000円の自社商品券です。
※8月銘柄ですが、吉野家を100株楽天証券でクロスしました。
早すぎる気がしますが、コストも700円弱ですので、SBI証券のフライングで500円程度払うのとそこまで差がないのなら確保しても良いかなと思いました。
その他
その他、昨年の在庫状況、5月銘柄の優待利回り一覧、2019年の取得結果は以下のリンクからご覧ください。
今後、クロスするごとに記事を更新していきたいと思います。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す