記事にするまでもないことを記載していきます。
5月末まで!
「ポイントインカム」で、Amazonギフト券1,000円分が必ず貰えるキャンペーンが実施中!
①「ポイントインカム」に会員登録
②ポイント即時付与の案件を実行
③キャンペーン期間の5月31日までにポイント交換
→Amazonギフト券1,000円分が貰える
目次 [表示]
5月31日(水)
松竹株主優待
5月末期限のポイントを使って、スーパーマリオブラザーズとRRRを見てきました。
スーパーマリオブラザーズはあまり好みではありませんでした。
RRRは前評判通り面白いですね。
個人的には、スピード感のあるド派手アクションが好きなので、ワイルドスピードが一番面白かったです。
5月30日(火)
松竹株主優待
新宿ピカデリーで、ワイルドスピードを観てきました。
ド派手なアクションと音楽で、面白い映画でした。
こういうメッセージ性のない、ハラハラドキドキして見れる映画は個人的に好きです。
映画を見た後の爽快感も良いです。
イートアンド株主優待
太陽のトマト麺で食事をしてきました。
トマトラーメンってキワモノかと思ったら、最高に美味しかったので驚きました。
締めのリゾットも、これまた美味しすぎます。
レシピ調べて、家でも作ります。
28日(日)
ミルボン 株主優待
12月優待
ミルボンから株主優待が到着
エルジューダグレイスオンエマルジョン(3,080円) pic.twitter.com/hWoRPIOPoh— おとうふ (@elmer2252) May 28, 2023
お風呂上りに、タオルで乾かした後に利用します。
ドライヤーによる、髪の感想やパサつきを防いでくれます。
27日(土)
コロワイド 株主優待
コロワイドの株主優待で、ウルフギャング・パックEXPRESSに行ってきました。
妻と娘と3人です。
コロワイド アトム 株主優待
ウルフギャング・パックEXPRESSでランチ
シーザーサラダ
ハンバーガー
チーズバーガー
ランチドリンク(飲み放題)
3人で4,650円
6月末期限のポイントが残ってるので計画的に消化していかないとpic.twitter.com/2Xz626ixmh
— おとうふ (@elmer2252) May 27, 2023
ハンバーガーが結構重かったので、ハンバーガー×1個、サラダ×2個でも良かったかもしれません…
6月有効期限のポイントは、残り6,000ポイントほどです。
26日(金)
吉野家の株主優待
はなまるうどんで、濃厚魚介豚骨つけ麺を食べてきました。
味は、ラーメンでした。
吉野家 株主優待
はなまるうどんで、濃厚魚介豚骨つけ麺(中)690円を頂いてきました!
小も中も同じ値段
ラーメンみたいだったpic.twitter.com/s6ksObzjXB
— おとうふ (@elmer2252) May 26, 2023
プレミアム優待俱楽部
ウィルズコインで、PC注文できるそうです。
PYCポータルに月曜日に消えたSurface Go 3が復活したので、付与されたばかりのフジテックの #株主優待 ポイントを追加して早速注文しました。まだ案内は届いてないけど、株主番号が変わってないのでフライングでサイトに入れました。売り切れを知った時は絶望してたので復活は嬉しい限り。 pic.twitter.com/QOsdJhE0tg
— としおう@株主優待
(@104ou_kabu) May 25, 2023
これはうらやましい。
ウィルズコイン貯める価値ありますね。
私は、エアコンを注文しようかと思っています。
ビールキャンペーン
今日、ビール当たりました。
大和connect証券
大和connect証券で、9,000円相当貰えるキャンペーンが実施中です!
①モッピー経由で口座開設:5,000円相当
②connect証券キャンペーン:4,000円
・株、投信の購入代金2,500円
・dポイント or Pontaポイント連携:1,000円
・紹介コード入力:500円
モッピーへの会員登録は、紹介経由のキャンペーンがありますので、当サイトからの申し込みがお得です。
下の画像をクリックすれば、紹介経由としての会員登録(無料)をすることが出来ます。
また、connectの口座開設で必要な招待コードは、以下になります。
DMEFQXAB
25日(木)
今日は、以下の株主優待が届きました。
・高島屋×2枚
・ナルミヤ×2名義(8,000円)
・アークス×2名義
アークスの株主優待は、りんご3㎏を2個申し込む予定です。
りんごが好きで、よく食べます。
ここの優待4名義取得して、りんご4個頼んでも良かったなと思っています。
24日(水)
月曜、火曜と、風邪ひいて夜は寝込んでいました…
次女から風邪をもらいましたが、小学校って風邪を貰ってきやすいですね。
コロナにかかったのも次女からでしたし。
そして次女は軽症で済んでいるのに、私の方が症状がいつも重くなります。
楽天グループのPOに申し込んでいますが、結構外れていますね。
これから各証券会社で抽選に当たると良いですが…
5月22日(月)
分売
アルファシステムズ、名糖産業の分売に申し込みましたが、全て外れました。
IPOみたいに各社から申し込んだのですが、倍率高いですね…
楽天PO
楽天POに申し込みます。
5月20日(土)
コメダ
今日は、子供たちを連れてコメダ珈琲店に行ってきました。
コメダで子供達とモーニング(๑´ڡ`๑)
子供の、いちごジャムと小倉あんの組み合わせがなかなか
5月末期限の株主優待を使い切りました! https://t.co/hWf9nKLTlX pic.twitter.com/P7hSEEn04x— おとうふ (@elmer2252) May 19, 2023
子供の宿題の面倒を見ていました…
これで5月末優待を使い切りました。
磯丸水産でランチ
磯丸水産で、はまぐりラーメンを食べました。
クリレス株主優待
磯丸水産で、はまぐりラーメン食べて来ました!
5月末期限の株主優待、残り500円#クリエイト・レストランツ pic.twitter.com/E9smMzEUgg
— おとうふ (@elmer2252) May 20, 2023
スッキリしていて、結構おいしいです。
ハマグリが小さいですが、たっぷり量が入っています。
クリレスは、5月末優待が残り500円です。
ウエル活
妻と一緒にウエル活に行ってきました。
Tポイントを1.5倍分で利用できるので、お得です。
ウエルシアカード
ウエルシアのクレジットカードがかなりお得です。
年会費無料で、ウエルシアで最大2.5%還元になるカードです。
今だと、新規入会で1,000ポイントが貰えます。
更に、ポイントインカムというポイントサイトからの申込+5,000円以上利用で、8,600円相当が貰えます!
ポイントインカムは招待経由の会員登録がお得です。
5月18日(木)
2月の株主優待が届きました。
西松屋 株主優待
2月8月優待
西松屋チェーンから、自社商品券の株主優待が到着!
100株のみpic.twitter.com/jsv2EzMp7r
— おとうふ (@elmer2252) May 18, 2023
オークワ株主優待
2月優待
オークワからギフトカード3,000円分の株主優待が到着!
貴重な2月16日が権利確定の銘柄
1000株保有時
優待利回り:0.33%
配当利回り:2.84% pic.twitter.com/TTDSyzjv0W
— おとうふ (@elmer2252) May 18, 2023
5月17日(水)
あさひ株主優待
あさひから株主優待が届きました。
あさひから、最期となる自転車の株主優待が到着!こどもの自転車買うのに利用します。
現物で保有している部分もあるので、優待廃止はキツイ。
日経平均上がってるのに、あさひは全然上がらない…
柿安みたいにいつか優待復活して欲しい… pic.twitter.com/IvRuS69pck— おとうふ (@elmer2252) May 17, 2023
現物でまだ保有しているので、キツイです。
USAGI
GW期間中にキャンペーンを実施していたUSAGIのポイントで、バブルバスを買いました。
送料にもポイントが使えるので、無料で貰えたことに
5月16日(火)
大庄株主優待
5月末期限の株主優待使って、お寿司をテイクアウトしてきました。
大庄の株主優待を使って、寿司岩でテイクアウトしてきました
ここのネタは美味しいので、大庄の株主優待は、いつもここで利用してます!
これで5月末期限の大庄株主優待は消化完了! pic.twitter.com/0XwHJPxdlO— おとうふ (@elmer2252) May 16, 2023
5月の残りの優待は、
松竹:70ポイント
クリレス:1,500円
コメダ:1,650円
ビックカメラ:2,000円
松竹は使い切れないので、義理の両親に行ってもらいます。
ユーグレナ株主優待
ユーグレナの株主優待3,000円を利用して、「からだにユーグレナタブレット乳酸菌」1,500円×2個を注文しました。
12月優待
ユーグレナの株主優待で、からだにユーグレナグリーンタブレット乳酸菌を注文!
体に良いらしいpic.twitter.com/CXWumAvixB
— おとうふ (@elmer2252) May 16, 2023
3,000円分の株主優待は、500株以上で1年以上保有で貰えます。
ユーグレナのタブレットは、体に良いと口コミが凄いので、飲むのが楽しみです。
コークオンアプリ
コークオンアプリで麦茶当たりました
Coke ONアプリで麦茶当たった
pic.twitter.com/Woo0SPH3Ee
— おとうふ (@elmer2252) May 15, 2023
5月15日(月)
届いた株主優待です。
・西武HP
・乗車券×2枚
・自社割引券1,000円×3枚
・クリエイトレストランツ
・自社商品券8,000円+長期認定2,000円分
4名義で合計36,000円分届きました。
家族でAWキッチンに行きたいですが、中々時間が取れないでいます。

・Jフロントリテイリング
大丸10%割引カード
5月14日(日)
沖縄で利用できる株主優待
沖縄で利用できる株主優待という記事を作りましたが、店舗追加して更新しました。
更新したのは、以下の2点です。
・BAKERY ADEMOK(コメダ珈琲株主優待)
沖縄限定のパン屋さん
・hug3do(プレミアム優待倶楽部)
ブルーシール系列のアイス
セブンイレブン キャンペーン
セブンイレブンのレッドブルのキャンペーンが全く当たりません。
20万名なので当たっても良さそうなものですが。
次女の勉強
次女が勉強が苦手で、土日は付きっきりで勉強を見ています。
平日も1~2時間ほどは時間を取っていますが、中々厳しい状況です。
国語と算数は厳しいので、暗記系で勝負するしかないかと考えている所です。
5月12日(金)
IPO Globee
大和証券主幹事で、Globeeが上場します。
大和証券でIPOの当選確率を上げるために、子供の口座開設を最近してきました。
当たると良いですが。
ジーテクト
配当+優待目的で保有しているジーテクトで、優待の改悪がありました。
最近、優待の改悪が激しいので、カタログ&クオカードは本当に、いつ廃止するか分からないですね。
高配当銘柄でもあるので、保有しようと思ってはいます。
5月11日(木)
ローソン アプリくじジャンボ
ローソンのアプリくじジャンボが開催中です。
800円以上の買い物でくじが引けますが、今のところ4回中4回当選しています。
ただ、1回は割引券だったので、はずれのようなものです…
株式
最近、株式市場が上昇して、株で保有している人は歓喜している状況ですね。
こういうときはクロス取引していると、見ていてつまらない状況ですが、保有しているNASDAQ-100の投信や、優待狙いで購入した株式が少し恩恵得ているので助かっています。
その代わり、クロス取引だと暴落相場でも何も気にせず居られるので、精神衛生上はかなり良いですよね。
今後、少しずつ高利回りの優待株を買っていこうと思っています。
5月9日(火)
ビール
無料でビール貰える案件です。
レッドブル
セブンイレブンのTwitterキャンペーンでレッドブルが当たります。
本日スタート
/#韓国グルメフェア 開催記念
「レッドブル パープルエディション」が
1本無料!
期間中、抽選で20万名様にプレゼント
\
当たるまで毎日応募可能
応募締切は5/16(火)▼参加方法
@711SEJ をフォロー
この投稿をRT
抽選結果が通知に届くhttps://t.co/Me49P8fNci pic.twitter.com/m6XI3SM9qE
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) May 9, 2023
今日のところは、全滅しました…
IPO
野村証券主幹事で、ABEJAが新規上場します。
IPO「ABEJA(アベジャ)」3/23以来、47日ぶりの新規承認
やっと来た!
6月1社目、今年27社目(上場中止4社除く)
上場日:6/13(火)
市場 :東証グロース
想定 :1,390円
主幹事:野村
幹事 :SBI、三菱UFJモルガン・スタンレー、みずほ、楽天、マネックス、松井 pic.twitter.com/1H5CcNgi3S— なまらIPO (@na_ipo) May 9, 2023
野村證券は、資金不要でIPOに申し込みできるので作っておいた方が良いですよ!
IPOは無料で買える宝くじです。
5月8日(月)
三井住友カード
記事紹介
株主優待貰うための保有期間の条件があって、総合利回り4%以上の銘柄が紹介されています。
桐谷さんが選ぶ「保有条件があるけど持ちたい優待株10」 – 日本経済新聞 https://t.co/Cx7PiceksO
— おとうふ (@elmer2252) May 8, 2023
クロス取引ができないような、保有期間の条件がある銘柄は今後購入していこうと思っています。
5月7日(日)
今日は、株主優待の期限の管理をしていました。
保有している株主優待の有効期限をエクセルに打ち込んでいます。
そうすることで、使い忘れを防ごうと思っていますが、たまにやってしまいます。
5月末期限の残りの優待です。
・ビックカメラ:2,000円
・クリレス:1,500円
・大庄:500円
ビックカメラは、楽天ビックで利用する予定です。
5月6日(土)
GWも終わった気分で、完全に普段の土日のような過ごし方です。
私も子供もテニススクールに行ったぐらいで、特に出かけませんでした。
ヤマウラの株主優待のいちごが届いてテンションが上がったぐらいです。
それ以外は、下の子供の勉強を見たりして終わりました…
来週テストなんですが、ヤバそうです…
最近、子供が寝る前にゲームをやるようにしています。
妻が参加する時は、「ニムト」というカードゲームで、
私と子供達で遊ぶときは「宝石の煌き」というボードゲームです。
どちらも凄く面白いですよ!
人数が多いなら、「ニムト」の方が盛り上がっておススメですよ。
5月5日(金)
柏餅 高島屋株主優待
5月5日の子供の日なので、高島屋のたねやで柏餅を買ってきました。
高島屋の株主優待で10%OFFで購入できました。
たねやは美味しいので気に入っています。
アダストリア 株主優待
5月末期限のアダストリアの株主優待を使って、グローバルワークで子供の洋服を買ってきました。
4,000円分しか株主優待は持っていなかったので、残りの端数はアダストリアのポイントで支払いました。
アダストリアは、株主優待で購入してもポイントが貯まるのが良いですね。
株主優待が届く
5月5日は祝日ですが、郵便は配達されるようです。
株主優待の封筒が沢山届きました。
株主優待は、USEN、吉野家、SFP、USMHが入っていました。
その他は、議決権です…
この時期は、議決権が多いので開封作業のみの時とかは萎えますね…
ポン活
今日のポン活です。
今日は、祝日なので7時のアイスの争奪戦もなく、簡単にクーポンの予約ができました。
妻も引き換えに行ってくれました。
これからの時期、アイスを食べるようになるので、ストックができて良かったです。
ポン活のやり方は、以下の記事で紹介しています。

デニーズ
義理の両親に孫を会わせるため、デニーズで食事をしました。
私はヘルシーなマグロ丼とうどんのセットを注文
痩せているのに体重を気にし始めた長女は、カロリーの低いものを注文していました…
他の人から色々つまんでいたので、意味なさそうですが…
次女は巨大パフェを頼んで、幸せそうに食べていました。
デニーズはQUOカードで支払えますが、義理の両親が支払ってくれました。
義理の両親が暇を持て余しているようなので、孫と食事出来て楽しそうだったので良かったです。
その他
今日も、あまりお金を使わずに株主優待を利用して色々と楽しめました。
我が家では、ゴールデンウィークは実質今日までのような感じです。
明日から、子供の習い事や塾が始まるので、普段の土日のような感じで動いていきます。
5月4日(木)
今日は、私の母に子供たちを会わせるため、みなとみらいに行ってきました。
最初、桜木町駅で横浜エアキャビンに乗ろうと思ったら、まさかの60分待ちで諦めました。
1人1,000円かかりますが、乗りたいと思う人多いのですね…
桜木町の駅前でエナジードリンクが無料で配られていたので、貰ってきました!
今日はハンマーヘッドに行きましたが、たまたまアインHDの株主優待が使える「AINZ&TULPE」がありました。
美容系に強い薬局ですが、ここの「AINZ&TULPE」は食品もオシャレな品が沢山あって魅力的でした。
カレーとかも充実していました。
私は、お茶と麩菓子を株主優待で買いました(^^♪
麩菓子なのに結構良い値段しますね(;^_^A
優待でなければ、絶対に買いません…
そして、優待は一応持ち歩いておくと、こういう急に使おうと思った時も便利ですね。
まさか、今日アインHDの株主優待を使うとは思いもしませんでした。
話は変わりますが、ハンマーヘッドには、ピーターラビットのブッフェレストランもありますよ。
今回は、「コロニアルビーチ」という地中海料理のお店でランチを頂いてきました。
休日はどこの店も激込みだったので、予約して正解でした。
店内はオシャレですし、ドリンクバーもあり、結構おススメのお店です。
白桃ヴィネガー等、子供が気に入って何杯もお代わりしていました(^^;)
非優待のお店です。
近くにあるワールドポーターズでしたら、クリエイト・レストランツの優待系のレストランがあります。
その後は、子供たちがコスモワールドのジェットコースターに乗りたいというので、乗せたりしていました。
私の母も孫に会えて喜んでいたので、良い親孝行ができました…
5月3日(水)
今日は、家族でラウンドワンでボーリングをしてきました。
2ゲームプレイしましたが、家族でやるボーリングも結構楽しいですね。
次女がやったことがなかったので、良い経験でした。
その後、クリエイト・レストランツの株主優待を使って、かごの屋でランチしました。
木曽路みたいな店舗ですが、木曽路より少し価格帯は低く、更に定食系が充実しているので、個人的にはかなり好きです。
木曽路は絶対に天ぷらが入ってくるので、好きなメニューがないんですよね…
家族4人で9,000円でした。
普段ケチ臭い私でも、優待券払いなので、子供が高いメニューを注文しても、デザートを頼もうが金銭的に気にならないのは優待券の凄い所です。
5月2日(火)
届いた株主優待
白洋舍
6月12月優待
白洋舍からクリーニング無料券の株主優待が到着! https://t.co/HfekZpoUXC pic.twitter.com/SYSXiuDzUd— おとうふ (@elmer2252) May 1, 2023
ミニストップ
2月優待
ミニストップからソフトクリーム無料券の株主優待が到着
プレミアム白桃ソフト美味しそう
いつも期限ギリギリに使うことが多いので、計画的に使っていかないと… pic.twitter.com/0V9AUgfmHI— おとうふ (@elmer2252) May 1, 2023
イオン北海道
これは金額が合計3万円分と大きかったので、久しぶりにテンションが上がりました。
2月優待
イオン北海道から自社割引券の株主優待が到着
500株取得した名義は、イオンラウンジの利用カードも届きました
久ぶりにまとまった金額の株主優待が届いて嬉しい! pic.twitter.com/iT3km5UG3W— おとうふ (@elmer2252) May 1, 2023
株主優待が届くと楽しいですね(^^♪
GW
明日からGWで、子供達も学校が休みです。
土曜からは塾や習い事がスタートするので、実質3日間ですが楽しもうと思います。
勉強もおろそかにはできないので、遊び半分、勉強半分で過ごしていきます。
5月1日(月)
義理の両親
家族旅行で夏休みに沖縄県の離島に行きますが、義理の両親も誘いました。
飛行機は私のANAマイルを使って取りましたが、そこまで余裕がないのでホテル代やレンタカーは実費で払ってもらいます。
色々とお世話になっているので、何か恩返しができればと思っていたので良い機会でした。
義理の両親は70歳程度なので、まだ寿命の心配はないと思うのですが体が少し弱く健康寿命も限られているのではないかと心配になっていました。
まだまだこちらの方が世話になる機会が多いのですが、孫と旅行して楽しんでくれると良いです。
何よりも、私から言い出したことで、妻が凄い喜んでくれたことが良かったです。
妻は私の母を凄い大事にしてくれるので、恩返しができると良いなと思っています。
素敵なご家族ですね!旅行記も楽しみにしています!!
はせいさん
こんばんは(^^♪
お褒めの言葉ありがとうございます!
旅行記書きますので、楽しみにしててください
あのエアキャビンに60分待ちは衝撃ですね。
歩いたら10分なのに…
ローソンのポン活アイス、引換券取得はしていたのに
出掛ける用事がなさ過ぎて失効させました^^;
さわさん
こんばんは(^^♪
エアキャビンの60分待ちは衝撃ですよね!
観光客には、移動手段というかアトラクションなんでしょうね…
ポン活のアイスは、私も2日目引換券は取得したのですが、失効させてしましました…