小学2年生の子供が、日能研の夏期講習を受講してきました。
内容についてご紹介します。
この記事を読んでほしい方
・小学2年生のお子さんがいる方
・夏期講習を検討している方
・中学受験を検討している方
夏期講習を受講した経緯
小2の6月に、日能研の無料の公開テストを受験しました。
その時の保護者説明会で夏期講習の案内があり、子供に聞いてみたところ「行きたい」と返事をしたので夏期講習に行かせることにしました。
娘にしてはやる気があるなと思っていましたが、娘が「行きたい」と言ったのは理由があって、
日能研の公開テストを受けたときに日能研のバッチを貰ったらしく、日能研の先生から「夏期講習に来たら、今日と同じようなバッチあげるからおいでよ!」と言われていたそうです。
バッチが欲しかったから行ったというのが理由です。。。
講習内容
国語では、「言葉と論理」を学び、
算数では「数と形」を学びます。
期間・費用
日能研の小2の夏期講習は2日間だけです。
1日目、国語を2時間30分
2日目、算数を2時間30分
2日間で6,930円でした。
1日あたり約3,500円、1時間あたり1,400円と考えると安いと思います。
国語
国語の教材です。
第1章で、こどばの使い方を学びます。
4コマ漫画の、話の流れを推察して書く等あります。
第2章で、文章題に取り組みます。
普通に文章を読んで問いに回答していきますので、楽しみながらというよりは中学受験のような授業でした。
文章も子どもたちではなく、先生が読んだそうです。
※サピックスの夏期講習では、生徒が順番に読んでいくそうです。
算数
小学校2年生向けのテキストなので、キャラクターが話しながらわかりやすく説明しています。
- 10を作ろう!
- 足し算でパズル!
パズル感覚で、楽しく取り組めそうです。
第2章も同じくキャラクター出てきて説明しています。
- ひとふでがきをしよう!
- ふしぎな「わ」
- 一本道を作ろう!
子供の感想
1日目は国語、2日目は算数と、1日で2時間半同じ科目の授業でした。
授業が終わった後に、子供に感想を聞いたところ、返ってきた応えは「長かった」でした。
娘が精神的に幼いということもありますが、2時間半同じ科目だと飽きるそうです。
また、先生が「解った人?」と聞いて、生徒が手を上げて答えて授業が進んでいくそうなので、初めての環境でも積極的に授業に参加できるお子さんには日能研の授業は向いているのかもしれません。
授業の内容も結構難しいらしいです。
娘は公文に通って学校の勉強よりは先取りしている部分はあったのですが、授業で分からない問題が多かったらしくつまらなかったそうです。
※サピックスの2年生の夏期講習にも通いましたが、毎日楽しかったと通っていました。
親としては、初めて子供を日能研に通わせましたが、先生方もフレンドリーで思ったよりアットホームで良さそうな塾だと思いました。
夏期講習の代金もかなりリーズナブルな金額に設定されていますので、子供を塾に慣れさせる意味でも良さそうです。
日能研の小学2年生の夏期講習の紹介は、以上になります。
おとうふ
コメントを残す