現役開成高校生が書いた「おうち遊び勉強法」で紹介されていた、オススメの知育玩具9選(幼児編)を紹介していきます。
ほとんど塾に行かずに開成に合格した方なので、今回紹介されていた知育玩具は非常に参考になると思います。
目次
1.ちびまる子ちゃん四字熟語かるた
「ちびまる子ちゃんのかるたシリーズ」第2弾!
大ベストセラー「ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ」より「ことわざかるた」に続き、第2弾は四字熟語かるたが登場!
かわいいかるたで楽しく遊びながら、自然と四字熟語を覚えられます。絵札の裏に詳しい解説がつき、さらに32ページの別冊付録も付いているので、四字熟語への理解が深まります。
おうち遊び勉強法での紹介
ちびまる子ちゃんのイラストがかわいいです。
楽しく遊びながら、いつのまにか四字熟語を覚えられちゃいます。
「かいせつブック」も付いているので、より深く四字熟語を意味が学べます。
引用:おうち遊び勉強法
商品口コミ
子供(4歳女の子)のお気に入り。夕食が終わった後かなりの頻度でやろうと持ち出してきます。
ことわざより難しいのですが四字熟語を音で覚えて、家族に発表してほめられ、得意げになっています。
最近ではテレビのクイズ番組に四字熟語が出てくると大人と一緒になって参戦しています。
まるちゃんも大好きなので買って損はありませんでした。
引用:Amazonレビュー
我が家はまず、ちびまる子ちゃんシリーズの「ことわざのかるた」の方から買いました!
2.ロジカルルートパズル
パズルを解いて、ボールを転がす!楽しく論理的思考を養おう
ボールと同じ色のゴールに入るようにルートを作るパズル
直線ピース・交差ピースの2種類!シンプルですが、組み合わせ次第で様々なボールの動きに
パズルとしてのおもしろさとボール転がしとしての楽しさ
問題レベルは6段階!ボールの動きが見えないトンネルピースでさらに楽しく
おうち遊び勉強法での紹介
ボールがゴールに入るようにパズルを解くのですが、幼児はボール大好きなので、まずおもちゃとして遊べます。
そして問題集があるので、徐々にクイズにして頭を使うようになるという優れモノ。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
おもしろくて頭つかいますが、シンプルで良
面白いです。コースを問題集どおりつくりますが、自分で適当にコースを作っても大丈夫です。よくできていると思います。子供も大人も楽しめます。
引用:Amazonレビュー
3.NEWくみくみスロープ
オリジナルコースを作って、ボールを転がそう!
いろいろなパーツを使ってボールが転がるコースを考える
作り上げる達成感・集中力や創造性を育てる
作例集付き!最初は小さなコースからだんだん複雑なコースへ
17種類57個の色々な形のパーツセット
おうち遊び勉強法での紹介
コースを作ってボールを転がすので、ロジカルルートパズルと同じ用に幼児が夢中になります。
自由にコースを作っても良いし、見本のコースをマネて作るだけでもかなり頭を使います。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
5歳の息子に買いました。春休みでコロナでどこもいけずに暇しているので本人が欲しがっていたので買ってみました!このピースでも十分いろいろな形が作れます。
しばらく暇つぶしになりそうで夢中になっています。
結構大人でも楽しめそうです。
引用:Amazonレビュー
4.ことわざかるた
「急がば回れ」 「豚に真珠」 「焼け石に水」 など、日常よく耳にすることわざをカルタにしました。
それぞれの絵札に描かれた楽しいイラストとわかりやすい解説で、ことわざの意味が理解できるようになっています。
子供たちが成長する上で、ぜひ知ってもらいたい 「ことわざ」 を遊びながら楽しく覚えることができます。
おうち遊び勉強法での紹介
取札の絵がシンプルで、裏にはそのことわざの意味が書かれているので、とてもわかりやすいです。
初めてことわざに触れる小さな子にオススメ!
読み札の裏に、書き順付きのひらがな、カタカナ、ローマ字も書かれていて、文字も学べます。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
こどもが遊びながら学べる物を探していました。カルタは何種類も各社から出されていますが、ことわざが学べるカルタで、尚且つ、大きさなど仕様が扱いやすい物。
さらには、イラストがあまりにもダサいものや、分かりにくいものは辞めて、このカルタに辿り着きました。
引用:Amazonレビュー
5.コリドール・ミニ
コリドールミニは、我が家も買いました。
自分の駒を上下左右に進めるか、フェンスで対戦相手の進路を妨害するかで、早く自分の駒をゴールまで進めることができたら勝ちというゲームです。
駒を端のラインの中央に、相手の駒と向かい合わせに置いてスタート。向こう側(相手側)のラインを目指して戦います。
ルールはシンプルですが相手の動きひとつで戦略がガラリと変わってきますので奥が深く、頭をフル回転させなければなりません。
大人と子供で対等に対戦でき、自然と盛り上がり会話も弾むゲームです。
ミニサイズなので持ち運びに便利です。
おうち遊び勉強法での紹介
小さな子も遊べるボードゲームです。
マンガにも描いたように、自分ばかり妨害されると自分が嫌われているような気持ちになりますが(笑)、面白いです。
すごく頭を使います。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
進むか、邪魔するか、守るか、あと何歩、あと壁何枚、を自分と相手の分を考える必要があるから、クアルトと違って、あんまり相手を追い込もうとすると逆に自分が不利になったりもします w
危機回避能力より、計画を組み立てる能力やプログラミング能力とかの方が必要かな。
子供とやるなら7マス四方のネズミ版の方がきっと楽しいですよ!
9マスは大人と真剣にやれば、早くて8分ほど、お互い粘れば20分弱ほど掛かります(*’꒳`*)
引用:Amazonレビュー
6.ウボンゴ
世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルボードゲームの決定版「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版!
スワヒリ語で「脳」という意味を持つゲームで、脳トレの要素がある“パズルゲーム”に、みんなで楽しめる“ボードゲーム”が合わさった、パズルゲームの歴史を塗り変える画期的なパズルボードゲーム。
大人はもちろん、ファミリーでも、わいわい楽しみながら脳トレができます。
海外では小中学校でも脳トレの教材として導入されているゲームです。
ゲーム賞受賞歴:
デンマーク年間ベストファミリーゲーム賞ノミネート 2011、
スウェーデン年間ゲーム大賞2009、
ノルウェー年間ゲーム大賞2008、
フィンランド年間ゲーム大賞2007、
オーストリアゲーム賞ファミリー部門2005
こちらのゲームは、我が家も持っていますが、超おすすめの知育玩具ですよ!
おうち遊び勉強法での紹介
タングラム(シルエットパズル)をみんなでやるというシンプルなゲームですが、盛り上がります。
海外では、小中学校の脳トレ教材として使われているそうです。
もう少し難易度の高い3Dもあります。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
子供と一緒に遊ぶのが苦手な人にオススメ
買って良かったです!
3歳の娘と遊んでみたところ、娘が気に入り、ずっとウボンゴをやっています。
正直子供と一緒に遊ぶのが苦手なのですが、ウボンゴなら、娘と一緒に遊べます。楽しい!
引用:楽天市場レビュー
7.くもんの日本地図パズル
都道府県が立体的なピースになった日本地図のパズル。
各都道府県の形や大きさ位置関係が、遊ぶうちに覚えられます。
まず、8つの地方ごとに色分けされている「基本ピース」からスタート。
「基本ピース」ができるようになったら全国が同じ色の「発展ピース」へとステップアップ。
子どもの力にあわせて何度でも楽しめる。
色や形を手がかりに、ピースをはめ込むくり返しの作業によって、直感的な判断力や集中力が育まれます。
ピースは2つ折りにした台の中に収納可能です。
都道府県名確認地図、地形図、白地図の3種の地図が各1枚と、ひらがなシール・目かくしシール1枚、ピース収納袋2枚が付属します。
おうち遊び勉強法での紹介
紙より厚みがあるパズルのピースが意外と便利でした。
都道府県の場所だけでなく、形や大きさも実感できるのが良かったです。
世界地図パズルもオススメです。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
しっかり結果出ました
わが子たちはしっかり、学びました。
そして、親戚の子のところに渡り、そこでも結果出せたようです。
引用:Amazonレビュー
8.NEWスタディ将棋
駒の動かしかたが分からない初心者でも、すぐに将棋が楽しめ、遊んでいるうちに自然とルールが覚えられます。
駒の進める場所が書き込んであるオリジナルデザインの駒と、盤、駒ケース(駒台兼用)がセットされている将棋盤です。
おうち遊び勉強法での紹介
将棋は勝負なので、「負けたくない」という気持ちが育ちます。
その意味は、何事においても大切だと思います。
上の弟は僕と母に勝つために「将棋入門ドリル」をやって力をつけました。
また、「負ける」「負けを認める」という貴重な経験にもなります。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
年長の子供が、幼稚園で将棋をするようになったようで、家でもやりたいと言い出したので購入。
こちらは藤井聡太さんが子供の頃使っていたようですね。
駒が大きく、子供でも扱いやすく、木のいい香りがします。
子供の相手をするのに私もやらざるを得なくなったのですが、この駒には動きが書かれているので随分久しぶりの私でもできました。
半分に折り畳めて、収納できるのも嬉しいです(それでも結構大きいのですが…笑)。
引用:Amazonレビュー
9.ポケモンカードゲーム ソード&シールド ファミリーポケモンカードゲーム
■すぐに遊べる3種類のデッキ!
ポケモンカードゲームは、「デッキ」という60枚のカードの束を、1人1つ使って対戦する。そのデッキが3種類!
■対戦グッズも全部入っている!
ポケモンコイン・ダメカン・どくマーカー・やけどマーカー・プレイマットを使いながら、楽しくバトル!
■おかたづけも簡単!
デッキバンドやダメカンケースを使っておかたづけボックスにまとめて入れよう。
おうち遊び勉強法での紹介
幼稚園の頃ハマってたんですが、開成生もやっています。
攻撃されるとポケモンの体力(HP)が減るので、僕はこれで引き算を覚えました。戦略が物を言う、めちゃめちゃ頭を使うゲーム。
強いカードが欲しくなるためお小遣いがなくなるのが玉にきずです。
引用:おうち遊び勉強法
商品の口コミ
私も子どもも初めてのポケカで、慣れるまではYouTubeの公式動画も見ながらゆっくり練習しました。
カードも沢山入っているしケースもあって使いやすく高コスパでびっくりしました!
夏休みの間はこれでかなり遊べました。
本当に買って良かったです!
引用:Amazonレビュー
「おうち遊び勉強法」で紹介されていたオススメ知育玩具9選の紹介は、以上になります。
我が家も、遊びながら勉強しようと思って、色々な知育玩具を購入しています。
今回紹介されていない知育玩具を以下の記事で紹介していますので、是非御覧ください。
遊びながら、計算力、記憶力、語彙力、話す力、推理力、が身につきますよ
【小学校受験】子供の能力を遊びながら伸ばす!おススメの知育ゲーム6選!
JALマイルを、年間72,000マイル無料で貯める方法について紹介しています!
マイルを使えば、ファーストクラスで海外旅行にいけますよ!
【JALマイル】年間72,000マイルを無料で貯める方法
おとうふ
コメントを残す