松竹の株主優待を使って、浅草公会堂で歌舞伎を見てきましたので、ご紹介します。
日本の伝統芸能である歌舞伎をまだ見たことがなかったので、株主優待で見れたのは大変良い経験でした。
松竹の株主優待
松竹の株は、100株で113万円程です。
※2023年1月8日時点
株主優待は、以下の保有株数によって、映画を見ることが出来ます。
300株(340万円)以上保有すれば、歌舞伎が見れる観劇のチケットを貰うことができます。
観劇は選べない
観劇の株主優待は、松竹側で勝手に割り当てられるので、どの劇場で何を見るかは松竹から連絡が来るまで全く分かりません。
※観劇の見ることができる月は、株主優待の案内が届いた時にお知らせが来ます。
私は、1月と3月の案内でした。
観劇は、以下の劇場の割当が来ます。
私は、2023年1月の浅草公会堂「新春浅草歌舞伎」が割り当てられました。
歌舞伎以外にも、松竹新喜劇等の観劇が見れることもあります。
旅の締めは「南座」へ~
「松竹新喜劇」の観劇✨️
久本雅美さんがゲストでした❣️
松竹の株主優待😉
次回は歌舞伎でありますように(ㅅ´ ˘ `)
#松竹株主優待
#南座 pic.twitter.com/oktbUSGF3a— みーさ@ホテルライフ♡旅♡エクシブ&マリオットチタン🔰 (@meesa3333) January 5, 2023
今回1月の歌舞伎で、11月末に案内が届きました。
そして、12月2日10時から日付と席の申込みが行えます。
10時は働いてる時間帯なので、申込みは出遅れました。
お昼にアクセスした時点では、前列の良い席はほとんど埋まっていましたので、時間ぴったりに予約した方が良いですよ!
最初はペアで行けない
松竹の株主優待で貰った観劇は、最初はペアで行くことが出来ません。
今回、私は初めての取得でしたので、1月に1回、3月に1回の合計2回の案内でした。
そのため、せっかくの観劇ですが一人で寂しく行ってきました…
松竹の株式を半年以上保有すると、株主専用WEBページから演劇ペア指定をすることで、ペアで同じ演劇を見ることができるようになります。
今回私は株主優待で割り当てられている席に座りましたが、回りを見ると結構ペアで来ている方が多かった印象です。
高齢の女性が多かったので、クロス取引ではなく、長期で松竹の株式を保有していると思われます。
松竹1銘柄に340万円(300株)以上投資しているので、皆さんお金持ってますね。
株主優待の席は悪い
今回、1等席の9,500円の席を配分してもらいました。
1等席なので、一番良い席ですね。
ただ、席を予約しようとしたら、1階席は予約できず、2階席からしか予約出来ませんでした。
株主に割り当てられている席は悪いです。
以下は、1階席後方からの写真ですが、1階席は花道もしっかりと見れて、舞台も近く演劇者の表情もよく見えると思います。
2階席は、舞台から結構離れるので、演劇者の表情も分かりませんし、何を言っているのかも少し聞き取りづらいです。
今回の歌舞伎の演目では、主人公の顔を変えるために、顔の目立つ特徴である「ほくろ」を取るシーンがあったのですが、2階席からだとよく分かりません。
同じ1等席でも、1階と2階では大分差がありますね…
※追記
3月は歌舞伎座のチケットが割り当てられましたが、端ではありますが1階席(赤枠部分)も対象でした。
見に行った観劇
今回は、「新春浅草歌舞伎」を観に行きました。
場所は浅草公会堂で、浅草駅から徒歩圏内です。
今回見に行った歌舞伎は、以下の2演目でした。
・双蝶々曲輪日記(引窓)
・男女道成寺
歌舞伎は難しい印象があったので、事前に歌舞伎について解説しているサイトを見て、話の流れは理解してから観に行きました。
また、イヤホンガイドがあると分かりやすいと書かれていたので、当日800円で借りました。
※電子マネーはスイカのみ利用可能
イヤホンガイドは、観劇の邪魔にならないよう、演者が喋っていない時にタイミング良く解説を入れてくれるので分かりやすかったです。
ただ、片耳が塞がれるので、演者が何を言っているのか2階席からは聞き取りづらくなりました。
また、携帯電話の電波のせいか、とにかく混線しているような音が常時なり続けるので、うるさいです。
予習なし&イヤホンガイド無しだったら、何言っているのかさっぱり分からなかったと思うので、初めて歌舞伎を見に行く人は、予習&イヤホンガイドは必須だと思いますよ。
私は午前中の方が良いと思って観に行きましたが、2部の「連獅子」の方が、私がイメージする歌舞伎に近かったので、こちらの演目を選べばよかったなと少し後悔しています。
歌舞伎といえば、この様な格好で首を回して、長い髪をグルングルン回している印象です。
人生経験として、日本の伝統芸能である歌舞伎を一度見れたことは大変良かったと思います。
ただ、初回ということもあり、その面白さはまだ理解することが出来なかったので、株主優待で無料で見れて良かったと思います。
その他
その他、細かい情報を掲載します。
・チケット
チケットは、当日発券機に株主優待カードを差し込めば発券できます。
・お弁当
浅草公会堂の入り口に入ると、すぐにお弁当が売っています。
おばちゃんが「初めての方!、歌舞伎見る人は皆さんお弁当買ってますよ」と声をかけてました。
価格は、700円〜2,000円程度でした。
確かに、演目の間に30分程休憩時間がありましたので、お弁当を食べている方もいらっしゃいました。
ただ、観覧席は特段ご飯を食べるテーブルも無いので、お弁当買っても狭い席では食べずらいと思います。
廊下にソファーが置いてありましたので、休憩時間でそちらで食事をされている方もいました。
私は、観覧後に浅草で株主優待を使って食事をしようと思っていたので、お弁当は買いませんでした。
・売店
浅草公会堂の中に入ると、色々な場所で売店がありました。
来ていた方の9割は女性でしたので、女性モノが多いです。
松竹の株式を購入するなら、手数料が業界最低水準のSBI証券がオススメですよ!
口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰
【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較
また、松竹の株主優待はクロス取引でも取得できます!
SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引
松竹の株主優待で歌舞伎を見に行った記事の紹介は以上になります。
おとうふ
コメントを残す