不動産の自己勘定投資と私募ファンド運用をしているファーストブラザーズから株主優待が届きましたので、ご紹介します。
貴重な11月銘柄で、優待内容はQUOカード1,000円分で魅力的です。
株主優待情報
※2019年2月13日時点
株価 | ¥1,077 |
権利確定月日 | 11月末 |
株主優待は、年1回、11月末に保有している株主が貰うことが出来ます。
株主優待は、以下の条件によりQUOカードの金額が異なります。
株数 | 11月末 |
100 | ¥1,000 |
1年以上 | ¥2,000 |
1年以上200株 | ¥4,000 |
シンプルでデザイン性のあるQUOカードが届きます。
1年以上保有でQUOカードの金額が2,000円と倍になるので魅力的です。
長期判定は、ファーストブラザーズのHPで以下のように書かれています。
毎年5月末日および11月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で基準日時点において連続3回以上記録された株主様といたします。
※ファーストブラザーズHPより
同一株主番号が条件になりますので、端株の保有は必須です。
5月に空クロスが必要かどうかは分かりません。
優待利回り
株数に応じた、優待利回り(優待金額÷投資金額)は以下の通りです。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 利回り |
100 | ¥107,700 | ¥1,000 | 0.93% |
1年以上 | ¥107,700 | ¥2,000 | 1.86% |
1年以上200株 | ¥215,400 | ¥4,000 | 1.86% |
QUOカード銘柄で優待利回り1%程度なので、魅力的な銘柄です。
11月は株主優待銘柄が少ないので、つなぎ売りでも人気の銘柄になっています。
1年以上200株で4,000円のQUOカード狙ってみたいところです。
また、配当利回りを足した総合利回りは以下の通りです。
総合利回り(優待+配当利回り)
株数 | 投資金額 | 優待 利回り |
配当 利回り |
総合 利回り |
100 | ¥107,700 | 0.93% | 1.95% | 2.88% |
1年以上 | ¥107,700 | 1.86% | 1.95% | 3.81% |
1年以上200株 | ¥215,400 | 1.86% | 1.95% | 3.81% |
QUOカードの使い道
QUOカードは以下の店舗で使うことが出来ます。
その他店舗については、以下のリンクをご覧ください。
参考 使えるお店QUOカードQUOカードの使える主なお店は、
- コンビニ
- 薬局
- デニーズ
- ガソリンスタンド
- 本屋
等が考えられます。
後は、旅行に行った際、コンビニでお土産を買えばQUOカードが使えて節約になります。
セブンイレブンでしたら、セブンネットで本やゲーム等を注文したものを店頭で受け取れて、クオカード払いが出来ます。
ネットで注文をしているので、クオカード払いでもポイントを3.4%程度貰うことが出来てかなりお得です。
私も最近はこの方法でクオカードを使っています。
詳しくは下の記事でやり方を紹介していますので、ご覧ください。
QUOカードの支払いでも3.4%のポイントを貰う方法!株価情報
※2019年2月13日時点
ファーストブラザーズ | |
株価 | ¥1,077 |
配当(年・予) | 21 |
配当利回り | 1.95% |
1株利益(予) | ¥143 |
配当性向 | 15% |
PER | 7.55倍 |
PBR | 1.06倍 |
自己資本比率 | 31.10% |
週足チャート
つなぎ売り情報
「Cファーストブラザーズ」の株主優待は、現物株での保有ではなく、つなぎ売り(クロス取引)で取得しました。
「つなぎ売り」の取引を行えば、株価の変動リスクをなくして、株主優待だけ取得することが出来ます。
「つなぎ売り」で「ファーストブラザーズ」の株主優待(1,000円相当)の取得にかかった費用は330円です。
つなぎ売りは、一回取引すれば後は慣れて簡単にできますし、その他、吉野家、すかいらーく、マクドナルドといった株主優待も低コストで取得することが出来ます。
つなぎ売りのやり方は、過去記事で詳しく説明していますのでご覧下さい。
株主優待をノーリスクで手に入れる!つなぎ売り、クロス取引とは?最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す